かんたんてんと

野外テント

イベントや集会用のテントで野外テントともう一つの定番と言えばフレーム一体物で広げるだけで設営できる「かんたんてんと」をご紹介します。

特徴

簡単組立て

短時間での設営・撤去ができます。慣れてきたら数分のレベルで組立て可能です。部品が全て一体化されており、広げるだけで設営でき、閉じるだけで収納できます。簡単に操作ができて部品喪失も心配いらずです。

強度と安全性があるフレーム

スチール&アルミ複合フレームとオールアルミフレームがあります。
スチール&アルミ複合フレームは重くて丈夫な作りです。オールアルミに比べると安いのでコストを抑える時にはこちらのフレームをお選びください。オールアルミは軽いのが特徴ですがアルミトラス内側角に凹凸を付け厚みを増すことで強度を持たせています。サビや腐食に強く耐候性があるのも特徴です。

軽さと機能性を兼ね備えた生地

天幕はUVカット99%・防水加工・防炎加工を施したポリエステル500Dを使用。生地表面に撥水加工、裏面に防水加工を施しミシン目にはシーリングテープで目止め処理を行い雨の進入を軽減しています。横幕には250D生地を使って軽量にして取り扱いもしやすくなっています。日本防炎協会の防炎商品性能試験に合格した生地素材で消防法による認定番号も取得しています

天幕の色

標準カラー:単色8種類 2色組み合わせ4種類 4色組み合わせ1種類 

オプションカラー:単色6種類

サイズ

Wはスチール&アルミ複合フレーム/WAはオールアルミフレーム

オプション

文字やロゴ入れ

学校名、町内会名、社名、ロゴマークを入れることが出来ます。天幕(横幕)部分的から全体的まで、多種多様なご要望に合わせて対応します。

カッティングシート:
カッティングシートを貼りつけます。熱圧着をすることで耐久性もUPします。
色数には限りがありますが、ローコストで一般的な方法です。

カッティングシートにインクジェット印刷:
カッティングシートにインクジェット印刷をしたものを熱圧着貼付けをする方式です。グラデーションや指定色での対応が可能になります。

シルク印刷:
版を作成して印刷する方法です。発色や耐候性が良い仕上りです。同じ版を用いて一度に印刷する枚数が増えると価格が安くなります。

インクジェット印刷:
インクジェット用のコーティングを施した標準生地を使用しています。データが必要になりますが様々なデザインを印刷することが出来ます。

その他 共通オプション

標準付属品

コムテントホームページもご覧ください